現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 最大の強みはインテリア! プジョー3008 ハイブリッド136へ試乗 シートへ座れば魅力を実感

ここから本文です

最大の強みはインテリア! プジョー3008 ハイブリッド136へ試乗 シートへ座れば魅力を実感

掲載
最大の強みはインテリア! プジョー3008 ハイブリッド136へ試乗 シートへ座れば魅力を実感

1.2L 3気筒ガソリンターボのマイルドHV

欧州ではバッテリーEVの新しいプジョーE-3008へ注目が集まっているが、「E」の付かない内燃エンジン版、3008も存在する。英国価格は1万1200ポンド(約208万円)もお安く、車重は550kgも軽い。

【画像】シートへ座れば魅力を実感 プジョー3008 ハイブリッド136 競合するSUVと比較 全106枚

3代目へモデルチェンジした3008シリーズは、バッテリーEVとして優先的に設計された。対して、内燃エンジン版に載るのは、1.2L直列3気筒ガソリンターボのマイルド・ハイブリッド。英国での販売は、2024年9月からが予定されている。

見た目では、3008とE-3008はほぼ同じ。違いといえば、トランクリッドにEの文字が備わらないことと、ホイールアーチ・モールの膨らみが僅かに弱くなること程度。タイヤの幅が10mm細くなる。

ボディパネルは同一で、全長は4542mm、全幅は1895mm、全高は1641mm。欧州ではCセグメントのど真ん中といえるサイズになり、日産キャシュカイ(旧デュアリス)やフォルクスワーゲン・ティグアンと競合する。

ステランティス・グループで広く共有される、STLAミディアム・アーキテクチャの細かな設計は、E-3008と異なる。巨大な駆動用バッテリーを搭載する必要がないためだ。

とはいえ、バッテリーの保護を前提とした衝突構造は共通で、フロア部分などが大幅に強化されている。このクラスでは約100kg近く重い、1573kgの車重を持つ理由でもある。サスペンションは、リア側がマルチリンク式ではなく、トーションビーム式だ。

生産拠点も、フランス西部のソショー工場で共有。2024年後半には、プラグイン・ハイブリッド版も追加されるそうだ。

インテリアが最大の強み 便利なショートカット機能

3代目の3008で、最大の強みといえるのがインテリア。エントリーグレードのアリュールでも、内装には高品質な素材が用いられる。使い勝手を犠牲にせず、ライバルを凌駕する印象的な造形と、知覚品質を与えることに成功している。

ダッシュボードの上部には、メーター用モニターとインフォテインメント用タッチモニターが一体の、ワイドなモニターパネルが載る。多少文字は読みにくいかもしれないが、表示が非常に滑らかで、システムの反応は素早い。

モニターの下には、i-トグルと呼ばれるショートカット・タッチセンサーが並ぶ。シートヒーターの温度調整や特定の人へ電話をかけるなど、細かい内容で機能を割り振ることが可能。かなり使いやすいと思う。

フロントシートは、適度なサポート性を備え快適。リアシートは、クラス最大の広さとはいえないにしろ、大人でも狭く感じることはない。斬新なデザインでありつつ、機能性も担保されている。素材の雰囲気が手伝って、3008の車内は全体的に好印象だ。

加速で感じるパワー不足 燃費は市街地が1番

マイルド・ハイブリッドの内容は、6速デュアルクラッチAT内に22psの電気モーターを実装し、直列3気筒1.2Lガソリンターボと共同でフロントアクスルを動かすというもの。
EVモードはないが、軽負荷時なら、独自の制御でモーターだけで走行できる。

ただし、僅かに強めの加速を求めると洗練性が薄れ、パワー不足も見えてくる。実際、同等のパワートレインを積んでいた2代目と比較し、0-100km/h加速は0.2秒遅い。この大きな理由は、車重だといえる。

市街地を穏やかに流す場面でも、少し多めにアクセルペダルを傾けることに。条件によっては、3気筒エンジンの頑張る様子が、ドライバーへ伝わってくる。

乗り心地は、基本的には悪くない。路面から完全に隔離されているわけではないが、強い衝撃はなだめられ、荒れた路面でも乗員が揺さぶられることはないだろう。だが、条件の厳しい英国郊外の一般道を80km/h程度で流すと、落ち着きに陰りが出始める。

操縦性は悪くないが、ステアリングホイールを操って、一体感を楽しめるタイプではない。操舵への反応は正確で予想しやすいが、機敏とはいえず、車重による鈍さも隠せてはいない。ダイナミックなスタイリングを考えると、少し惜しい。

今回は複合的な条件を走らせて、燃費は平均で14.0km/Lへ届かなかった。特に高速道路での巡航時に、数字が伸び悩む傾向がある様子。電気モーターでの走行時間が増える市街地が、最もエネルギー効率に優れるようだ。

優れるコスパ シートへ座れば魅力を理解

英国で設定されるトリムグレードは、アリュールとGTの2段階。価格は3万4650ポンド(約645万円)からで、GTを選択すると3500ポンド(約65万円)高くなる。それでも、アリュールより高い支持を集めると予想される。

装備は充実し、コスパはかなり高い。2画面が一体のワイドなモニターパネルだけでなく、19インチ・アルミホイールや、アンビエントライトなどが標準でついてくる。

印象的なインテリアを備え、過不足ないドライビングマナーを備えた、3代目3008。運転の楽しさで輝くことはないかもしれないが、実際にシートへ座ってみれば、その魅力を理解できるはず。気になったら、1度ディーラーを訪ねてみてはいかがだろう。

◯:インテリアの素材と質感 知的なショートカットキー 充実した標準装備
△:思い車重が生む動的な制限 今ひとつ伸びない燃費

プジョー3008 ハイブリッド136 アリュール(欧州仕様)のスペック

英国価格:3万4650ポンド(約645万円)
全長:4542mm
全幅:1895mm
全高:1641mm
最高速度:201km/h
0-100km/h加速:10.2秒
燃費:15.8-18.6km/L
CO2排出量:122-143g/km
車両重量:1573kg
パワートレイン:直列3気筒1199cc ターボチャージャー+電気モーター
使用燃料:ガソリン
最高出力:136ps/5500rpm
最大トルク:23.5kg-m/1750rpm
ギアボックス:6速デュアルクラッチ・オートマティック(前輪駆動)

こんな記事も読まれています

プジョー 高性能モデル「PSE」拡大せず でもハイパーカー市販化には前向き
プジョー 高性能モデル「PSE」拡大せず でもハイパーカー市販化には前向き
AUTOCAR JAPAN
ランドローバー「ディフェンダー130」のピックアップをオランダから直輸入!  5m超の巨体は極太ロールケージで守られていました
ランドローバー「ディフェンダー130」のピックアップをオランダから直輸入! 5m超の巨体は極太ロールケージで守られていました
Auto Messe Web
【ポイントランキング】2024年F1第9戦カナダGP終了時点
【ポイントランキング】2024年F1第9戦カナダGP終了時点
AUTOSPORT web
テストデー午後はポルシェ963の“ワン・ツー・フォー”。3番手に8号車トヨタが食い込む/ル・マン24時間
テストデー午後はポルシェ963の“ワン・ツー・フォー”。3番手に8号車トヨタが食い込む/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが通算60勝目。ウエットからドライ、SC2回の大波乱を制する【決勝レポート/第9戦】
フェルスタッペンが通算60勝目。ウエットからドライ、SC2回の大波乱を制する【決勝レポート/第9戦】
AUTOSPORT web
クルマの“リアシール”廃止!? ガラスに貼られる「車庫ステッカー」なぜ無くなる? みんなの反響は? 「車庫証明書」は継続へ
クルマの“リアシール”廃止!? ガラスに貼られる「車庫ステッカー」なぜ無くなる? みんなの反響は? 「車庫証明書」は継続へ
くるまのニュース
原付にも自転車にもなる画期的なモビリティ!「GFR-02」って一体なに?
原付にも自転車にもなる画期的なモビリティ!「GFR-02」って一体なに?
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」シリーズ、第2弾『e:NS2』の生産を中国で開始
ホンダの新世代EV「e:N」シリーズ、第2弾『e:NS2』の生産を中国で開始
レスポンス
カナダでは随所で速さ見せたメルセデス、“勝てる力”を取り戻したのか? ウルフ代表慎重「現実的にはノーだろうね」
カナダでは随所で速さ見せたメルセデス、“勝てる力”を取り戻したのか? ウルフ代表慎重「現実的にはノーだろうね」
motorsport.com 日本版
「ホテル代が浮くしサイコー!」 軽自動車で「大人4人」寝れる!? どこでも“カンタン”に「車中泊」できる! 身近な「軽キャン」とは
「ホテル代が浮くしサイコー!」 軽自動車で「大人4人」寝れる!? どこでも“カンタン”に「車中泊」できる! 身近な「軽キャン」とは
くるまのニュース
クラシックなだけじゃない新たなスタイル! マットモーターサイクル「DRK-01」を発売
クラシックなだけじゃない新たなスタイル! マットモーターサイクル「DRK-01」を発売
バイクのニュース
[15秒でわかる]BMW『M135 xDrive』…1シリーズの高性能モデル
[15秒でわかる]BMW『M135 xDrive』…1シリーズの高性能モデル
レスポンス
F3王者でF3000優勝経験もある中谷明彦が30年ぶりにフォーミュラを体験! マシンの進化の凄まじさをまざまざと見せつけられた
F3王者でF3000優勝経験もある中谷明彦が30年ぶりにフォーミュラを体験! マシンの進化の凄まじさをまざまざと見せつけられた
WEB CARTOP
ケータハムの新工場が稼働開始。生産能力を50%高め、年間750台のラインオフが可能に!
ケータハムの新工場が稼働開始。生産能力を50%高め、年間750台のラインオフが可能に!
カー・アンド・ドライバー
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
くるまのニュース
日産『キャシュカイ』改良新型、新マスクに「e-POWER」設定…受注開始
日産『キャシュカイ』改良新型、新マスクに「e-POWER」設定…受注開始
レスポンス
サインツJr.は動かない。ウイリアムズからの熱烈ラブコールに感謝も「来季の移籍先を決めるには時間が必要」と冷静
サインツJr.は動かない。ウイリアムズからの熱烈ラブコールに感謝も「来季の移籍先を決めるには時間が必要」と冷静
motorsport.com 日本版
いまやクルマは「ソフト」や「インフラ」とセットで作るもの! 北京モーターショーに見る「異業種」の参入
いまやクルマは「ソフト」や「インフラ」とセットで作るもの! 北京モーターショーに見る「異業種」の参入
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

481.0588.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8601.1万円

中古車を検索
3008の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

481.0588.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8601.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村